FAQ
【長期講座生用】よくある質問
– ボディケアなど –

ボディケアをどのようにしたら良いか分かりません。おすすめのケア方法はありますか?

季節や乾燥状況によってオイルやクリーム、ジェルなど使い分けています。

(以下講師の場合)

【プレディアボディミルク】
伸びが良く少量でもしっとりします。

【ピジョンベビーミルクローション】
コスパ良くて全身たっぷり使えます。伸びも良くてベタつきもありません。

【マークスアンドウェブハーバルボディローション&ハンドローション】
伸びが良く、しっとりした後肌にしたい時はこれを使います。香りも良いです!(香り3種類あり)

を使用しています^^ 

踵がガサガサしてしまいます…

(講師の場合)
足を触って硬くなってきたなと思ったら軽石で削ります(2週間に1回ほど)

朝はストッキングなど靴下を履く前に子供用のワセリンや使いきれなかった適当なハンドクリームをつけています。

夜は朝と同じように手持ちのクリームをつけて冬場はルームソックス、夏場はメディキュット履いて寝ています。

子供の世話で膝をつくようになってから、膝の黒ずみが気になっています。
何かケア方法やおすすめのアイテム等ありますでしょうか?

皮膚のバリア機能(水分を溜める力)が低下して、本来の皮膚の生まれ変わりサイクルが滞り、「角質肥厚」という皮膚が硬くなる現象が起きています。
膝を付かないようにするのが良いですが、子育て中などで、そうもいかない事は多々ありますよね。

黒くなったヒジやヒザはスクラブを使われる方が多いのですが、それよりも先にする事は保湿です。
皮膚を保護して、本来の柔らかさに戻してあげましょう。
スクラブはそれからです^^

どんなものでも構わないので、ボディクリーム、もしくは顔につけて残った化粧水乳液クリームなどをヒザにも使ってあげましょう!
ヒザヒジなどの角質が溜まりやすい部分は、1日だけのお手入れでは改善は見込めないので、2週間を目安に様子を見ましょう。

他に美や健康のために何か飲まれているオススメのサプリはありますか?

食事から栄養取れるようになってからは講師陣はあまりサプリを飲んでいません^^

食部分で美容や健康のために気をつけていることは、

・食べすぎない
・調味料はいいもの、シンプルに
・旬の野菜を食べる
・加工品・甘いものはほどほどに

「何を摂取するかよりも、何を食べないか」の視点に変わってからアトピーや肌荒れも落ち着き、身体もあまり乾燥しなくなりました。