理想の未来を手に入れるために「外見を磨く」
・彼や夫から褒められたい
・友人やママ友と比べて否定してしまう自分をどうにかしたい
・自信をつけて新しいことに挑戦したい
・自分自身や未来にワクワクしたい
・素敵な彼に出会いたい
このページを見られているということは、多少なりともこんな思いがあるからですよね。
人生を豊かにするために、必要な一つの手段が「外見を磨くこと」。
自己流で挑戦することの限界
あなたもこれまでに雑誌を見たり、話題の服を着てみたり、メイクを研究してみたり、自分なりにできることを頑張ってきたと思います。
けれど、思うような結果を得られず、今このような悩みを抱えていませんか?
・服を買いに行っても、どれを選んでいいかわからずに何も買えずに帰ってくる
・自分の方向性や変わる方法がわからない
・何から始めれば良いかわからない
・美に時間やお金をつぎこんできたが、満足できていない
・雑誌のメイクや服を真似にしても、しっくりこない

私も全く同じ経験をしてきました。
外見コンプレックスを10年以上抱え、人と比べる人生を送ってきました。
それを解消したくて雑誌やネットに書いてある情報を手当たり次第試して…。
「努力していれば『いつか』キレイになれるはず」そう思って、ファッションやメイク、美容に多額の投資をしてきましたが、その「いつか」はずっときませんでした。
そして、産後に状況は悪化。着る服にも迷い、メイクもトレンドについていけない。顔もたるんできて、鏡を見るのも苦痛に。ママ友にもこんな状況で会いたくないし、同窓会になんていきたくない。
そんなとき、イメージコンサルティングという仕事があることを知ります。
10年以上の努力、そして外見美に多額の投資をしてきても、悩みが解決されなかった。自己流の努力では限界があることを感じました。
もうプロの知識を身につけないと自分は納得できない・変われないと思ったんです。
そこから0歳児を育てながら、富山から東京へイメージコンサルティングのプロ養成スクールに通い、次第に自分の変化を実感していきました。

外見が変わっていくと、おしゃれが苦痛なものから楽しいものに変わっていき、他人と比べる人生から、「自分」の人生を生きられるようになりました。
そして、身につけた理論やスキル、加えて、これまでの自身の経験から、独自の視点でサービスを展開しています。
「美」に対して満足いく結果が得られていない人の共通点
以前の私のように、努力していても思うような結果が得られていない人には、このような共通点があります。
- 客観性に欠けている(生まれ持った魅力を活かせていない)
- 主体性に欠けている(自分軸の確立ができていない)
- ルート設定ができていない
- インプットとアウトプットのバランスが取れていない
そして、「最短ルートでキレイを叶える」ためには、これらの4つの視点が重要です。
①客観性に欠けている(生まれ持った魅力を活かせていない)
あなたは、自分の外見の強みや魅力を理解していますか?
どうしても自分のことほど客観視することって難しいですよね。
雑誌や動画の真似をしてみても、同じように再現できない。
それは、顔も身体も肌の色も一人一人違うから。
当たり前のことですが、これを理解せずに、誰かの真似をしていても「無理をしている感」が出たり、本来の自分の魅力をかき消してしまうことにも。

人が美しく見えるのは、コンプレックスをカバーしているときよりも、魅力を活かせているときです。
そして、顔タイプ診断や骨格診断など客観的な分析ツールでわかる「似合うもの(=外見のイメージにマッチしているもの)」が、あなたの魅力を引き立ててくれます。
※診断は、あくまでも魅力を見つけるツール(手段)と捉えています。タイプ別に正解を出すことを目的としておりません。「正解がほしい」「答え合わせをしたい」方には当サロンのレッスンには向きませんので、予めご了承ください。
②主体性に欠けている(自分軸が確立できていない)
ただ、「似合う」ものを身につけていても、真の外見美にはつながりません。
なぜなら様々なファッション系診断でわかる「似合う」ものは、主体性がないものだから。
実際、私のレッスンを受けてくださるお客様の半数以上が、これまでに、顔タイプ診断、骨格診断、パーソナルカラー診断など何かしらの「似合う」ものがわかる診断を受けてこられたのに、ファッション迷子から抜け出せていない状態なのです。
診断を受ける背景や得たい未来、ライフスタイルは、人それぞれ違います。
そして、なりたいイメージや価値観(好きなもの)も十人十色。
画一的な診断結果を知るだけでは、型にはまった格好しかできなかったり、自分の好みと違った場合は、その服を着ていても全く楽しくないしときめかない。結果、自分の方向性がよくわからない状態になります。
得たい未来・人生を豊かにするために、どのような外見になりたいのか?
主体性があってこそ、本当の意味での「自分らしいスタイル」が確立できます。
③ルート設定
最短距離で綺麗になるために欠かせない要素が「ルート設定」。
具体的には、現状分析、ゴール設定(「似合う」×「好き」)、プロセスの明確化です。

「綺麗になりたい」と思って、雑誌を読んで見たり、トレンドの服を購入してみたり、とりあえずできそうなことから手をつけていく…。
けれど、その行動の結果、どのような姿にたどり着くかイメージできていますか?
外見美も旅行と一緒で、まずは「目的地」を設定することが大事です。
でないと、計画が立てられずふらふらと寄り道したり、トレンドや情報に振り回されることになり、結果、「時間」と「お金」がかかってしまいますよね。
ゴールを決めて、そこに向かうために「どこをどう変えたら良いのか」「自分に必要な情報やアイテムはどれか」というプロセスを明確にしていくと無駄な動きがなく理想の姿に近づくことができます。
④インプットとアウトプットのバランスが取れていない
そして、新たに取り込んだ知識の定着や、実生活での活用のためには、必ずアウトプットが必要です。

レッスン中は、内容が理解できた。
たくさんのアドバイスシートももらえた。
けれど、その後、自己流に戻ってしまう。
そんな経験はありませんか?
人間の脳は一度に多くの情報を処理できない、忘れていく生き物です。
ファッションやメイクも、勉強と同じです。
90分の授業で吸収できるのは一部。そこから実際に手を動かして問題を解き、アウトプットして、また新たな知識をインプットして・・・。それを繰り返していくことでようやく授業の内容が定着します。
ですので、インプット過多にならないよう、レッスン後は「実践」に移すことが大事です。
Mew-styleがご提供するプラン
レッスン直後の一時的な効果ではなく、それが「持続する」仕組みを作りたい。
自分の苦労した経験やお客様の状況をお聞きして、それを強く思いました。
- わからないことをわからないままにしない。
- 迷ったらいつでも相談できる。
- 確実にスキルを身につけたい。
- 一緒にゴールまで走ってくれる。
そんな伴走型のフォロー体制のもと、2つの継続メニューをご用意しております。
①セルフスタイリング力UPコース
自分で綺麗になる力を身につけるコース。
キレイを持続させたい!不変の一生もののスキルを手に入れたい!そんな方におすすめ。
②パーソナルスタイリングコース
プロにおまかせ♪ラクして綺麗を叶えるコース。
自分で考える必要なし!効率よくキレイになりたい方におすすめ。
単発レッスン
そのほか、単発でレッスンを受けたい方はこちらからお選びください。
お客様の声
レッスンを受けてくださったお客様からはこのようなご報告やメッセージをいただいています。
















20〜50代、会社員や会社経営、主婦、自営業など、国内外から幅広い層のお客様にご利用いただいております。
あなたの「変わりたい!」をサポートさせていただきます。
外見を磨いて、これからの自分の人生をもっと楽しいものにしていきませんか?